2018年8月23日放送「秘密のケンミンSHOW」
暑い日には冷たい飲み物が飲みたい!
謎の静岡ケンミン熱愛ドリンク「うす茶糖」
一見ただの冷たい緑茶? 茶葉でなく粉末?味が薄いわけではありません。
うす茶に砂糖が入ったものが、うす茶糖です。
静岡ではお茶屋さんでも、スーパーでも売っています。
粉末を水で溶かして飲みます。
子どもなら、牛乳で割っても美味しい。
お父さんはお酒で割っちゃう?
【参政党】会見速報!最悪の事件が発生!維新の議員が参政党員になりすまして謎の妨害工作!他この件についての記者質問【神谷宗幣 定例会見 2022年10月26日】
【参政党】妨害発覚!維新の会議員が”なりすまし”ビラ配り!「ワ●は●人兵器」発言について…新事業立ち上げ発表!CEOセオが参戦!神谷宗幣 堀江貴文【参政党記者会見ライブ配信 10/26(水)】#参政党
うす茶糖ラテ(500円)
うす茶糖+ミルク+エスプレッソ。3層がキレイ。
2022年現在入手困難で定価の〇倍で取引されてるウイスキー調べてみた
うす茶トニック(760円)昭和8年、7代目が考案。その後、夏の定番ドリンクとして、静岡に広まりました。抹茶なのに、冷たい水で溶けるのですね。
早速買ってみました。
右が竹茗堂のウス茶糖と、左がうす茶糖あられ。まずウス茶糖を水に溶かして飲んでみます。
粉は薄い緑色で、サラサラです。
スプーン大盛り2杯を、コップ1杯の水で薄めます。
サラサラだからでしょうか、冷たい水でもすぐ溶けます。
お茶ですが、まず甘さが口に広がります。
ちゃんとお茶なんですが、甘いのでお茶の渋さは全くないです。
甘いけれど、お茶なので、サラッとしていて、ゴクゴク飲めます。
これは美味しい♪
炭酸水でも割ってもいいというので、飲んでみました。
お茶のソーダって、売ってませんよね?
ちょっと不思議な感じですが、これも飲みやすくて美味しいです。
牛乳割りもオススメ。
より甘くなって、デザートドリンクみたいな感じ。
お茶嫌いな人も飲めますよ。
ヨーグルトにかけても美味しかったです。
【特級\u0026現行】日本伝説のウイスキー サントリーオールド
もう一つの、竹茗堂の商品。
名前は「うす茶あられ」
ホット用のうす茶糖で、あられが入っています。
お湯で溶かして、甘味を感じやすい配合になっているそうです。
これも甘くて美味しいです。
寒い季節にいいですね。
うす茶糖、私はかなり気に入りました。
我が家の定番ドリンクにしたいと思います。
【コスパよし】迷ったらこれ!日本のウイスキーおすすめ10選を徹底解説(初心者向け・メジャー品・日本メーカーのウイスキー)
以上、ふうLEICA ELMAR 65mm F3.5 + 16464K #3006394>がお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。